
総会後は会場を移して各界の来賓が多数出席のもと、設立記念パーティーが行われました。
十川会長の開会挨拶に続いて、来賓から祝辞をいただきました。
総会後は会場を移して各界の来賓が多数出席のもと、設立記念パーティーが行われました。
十川会長の開会挨拶に続いて、来賓から祝辞をいただきました。
これまでの経済活動は利益追及のみで倫理が注目されることはなかった。
幅広い道徳性を備えた企業が求められている。
政府としてもこうした産業界の取り組みに期待している。
企業道徳の推進に取組む企業が増えていくことを願っている。
経済倫理を全社に徹底するには、真に企業統治できるマネジメント・システムの構築が必要。
私は同会の外にいるが、志は同じ。多いに声援を送りたいと思う。
と期待を寄せられ、広池幹堂モラロジー道徳教育財団理事長が乾杯の音頭をとり、「今こそ、アジア、世界の平和と経済発展に日本が貢献する機会であり、日本道経会がその核になることを期待する。」と祝意と激励。
その後、来賓、会員が歓談に移りました。
中締めには、当会の澤田栄作副会長が、「十川会長を中心に皆様のご支援を頂戴して、日本へ世界へ羽ばたいていただきたい」と力強く閉会の辞を述べ、一連の行事は熱気にあふれ、盛会のうちに閉じました。